「科学実験を体験しよう!」ホームカミングデー

立体視の仕組みは…?

前回の投稿に続き、10月2大イベントの2つ目。今度は、名古屋大学のホームカミングデーで、実験体験企画を行いました。

 

 その名も「あかりんご隊科学実験 3Dの絵を描こう☆」

場所は学内の野依記念学術交流館1階カフェスペースで行いました。

 主な内容は、ズバリ「簡単な3D立体絵を描いてみよう!」「メガネでどうして立体に見えるのかな?」「見えることの不思議を体験しよう!」の3本立てです。

事前に予約していただいた合計約60名の方(子どもと一緒に来られた保護者の方を入れるともっと多いです)に、20名くらいずつ、全3回に分かれて体験していただきました。参加者の中心は子どもたちでした。

 

 各回の司会進行は私(投稿者)。40分くらいの体験時間は、

「みなさんお待たせしました!」に始まり、あかりんご隊の自己紹介

絵や写真が立体に見える不思議についての演示

そして参加者自身にもオリジナルの「立体に見える絵」を描いてもらう体験

最後に「楽しかった人ー!?」と聞き、ほぼ全員に手を挙げてもらう(ちょっと強引!?)

で終わりました。あっという間で盛りだくさんな時間でした。

 

 「立体に見える絵」を描く時間では、やはり自分たちが考えた手法で、3Dに見える絵を描いてもらうのは、なかなかの至難の業でした。しかし、「魔法のシート」「純粋な心」によって、みなさん楽しそうに体験していたように思いました。

 

 ちなみに会場内に貼ってあったたくさんのポスターも、すごく会場の雰囲気を盛り上げていました。メガネをかけると答えがわかるクイズ形式のポスターも、面白かったです。子どもはもちろん、大人の方もじっくり眺められていたように感じました。

 

  ここで10月の2大イベントを振り返ると、4月からみんなで(あかりんご隊のみなさん、そして先生方・技術職員の方も含めて)、たくさん準備してきた甲斐があったなと感じました。アイディアを出し合ったり、予備実験をしたり。物品を調達してもらったり、前日準備をしたり。。

「科学の祭典」や「ホームカミングデー」のたった計3日間に向けての準備でしたが、これらの活動が、私たちの本来の目的「理系女子のコミュニティをつくる、輪を広げる」を達成することに繋がっている、と再認識できました。活動を支えていただいているたくさん方々に本当に感謝、感謝です。

 

 そしてあかりんご隊はいつでも新メンバー募集中です。なので、もし何かのきっかけで、あかりんご隊に興味をもたれたら、私たちに教えて下さい(^^)

コメントやメッセージお待ちしています。

 

  Yより

 

2023年度

新メンバー募集!!

 

参加希望の方

あかりんご隊に興味がある方メンバーに会ってみたい方

 

お問い合わせ

もしくは公式ツイッター(@acalingo_nagoya)のDMより

ご連絡ください!!

 

名古屋大学の理系学部の方なら誰でも参加できます!

活動も基本的に自由参加です

 

ぜひ一度ランチ会へ!!